オールドタイムミュージックについて



オールドタイムミュージックとは
北アメリカ東南部、アパラチア地方に伝わる伝承音楽で、ブルーグラスやカントリーミュージックの元になった音楽です。
使われる楽器はヨーロッパからのフィドル(バイオリン)アフリカからのバンジョーそしてギターなど。

オールドタイムミュージックを見ることができる映画
・Songcatcher (歌追い人)
・Cold Mountain (コールド マウンテン)


一人でフィドルやバンジョーを弾くのも、なかなかいいものですけど、  たまに一緒に合わすと楽しいものです。
一緒にJAMしましょう。
楽器を弾くもよし、踊るのもよし、興味のある方はどんどん参加して下さい。

じゃ、どこへいけばいいの?
・SEA Mountain 海の見える洋館で山の音楽フェスティバル
年一回開催 2019年は4月29日 神戸市垂水区 旧グッゲンハイム邸
https://www.facebook.com/seamountainkobe/

・神戸オールドタイムジャム会 カレーとコーヒーとチャイ かばくん
月一回開催 2019年3月19日(火)14時から 兵庫県 神戸市日吉町6-6-14
https://www.facebook.com/oldtimekobe/

・フィールド オールドタイムセッション
不定期 Irish PUB field(京都)
http://kyotofield.com/

活動中のバンド
・Joke On The Puppy Old Time String Band
https://www.facebook.com/JOTPoldtime/


Go to MAIN PAGE